機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

16

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来

C-1グランプリです!

Registration info

参加枠(接続先URLは申し込みいただけるとサイトで確認できます)

Free

FCFS
97/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【C-1グランプリ】本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来

イベント概要

■C-1グランプリってなんぞこれ?

C-1グランプリとは、コワーキングスペースやコミュニティの頭文字である「C」を冠にしたグランプリです。
グランプリという冠がついてますが、ゆるい情報共有の場です。
コワーキングスペースの運営、コミュニティ、コミュニティマネージャーとか、あとは、まぁ、なんかCのつく英単語に興味がある方は参加したら間違いないです。

■記念すべき100回目のイベント

そしてなんと、今回のイベントはconnpussの「PLY OSAKAのイベント情報」グループの記念すべき100回目のイベントになります。
やったね!

■この一年は踏ん張りどころだった(と思う)コワーキングスペース業界

普段なら和気あいあいなプロレス進行のC-1ですが、この1年はコロナもあってなかなか踏ん張りどころ満載な一年を過ごしたコワーキングスペース業界。
オフラインでの人と人同士のネットワーキングから、オンラインに場所を移してのネットワーキングに変わるなど、業界全体がDXしないといけないくらいの変化がありました。

■コワーキングスペースとセットになるコミュニティマネージャーはその時どう行動したのか?

そういう中で、コワーキングスペースとセットになるコミュニティやコミュニティマネージャー(の役割を担う人)はどういう行動を起こしてきたのでしょうか?
また、まだまだ収束の気配がないコロナ禍で、これからどのような行動を起こすのでそうか?
現状を前向きに捉えて色々と考えていきたいと思います。

■潰れないのが一番 by PLY OSAKA

残念ながら、PLY OSAKAは閉鎖するのですが、コワーキングスペースやコミュニティの形成は時間をかけながら作り上げていくものなので、潰れないのが一番!
潰れるコワーキングスペースのコミュニティマネージャーとして、鋭いコメントかましていきます。

■パネラー紹介(随時追加してきます)

- NEC Future Creation Hub KANSAI 末吉さん
NECの関西ショールームで、「共創空間」を掲げる。人が来てナンボであり、コワーキングスペースの類似施設として、次の潰れる筆頭候補に指名され今回参戦。オンライン化を必死に進めている現状をお話しします。
https://jpn.nec.com/fch/kansai/

- TOMO-NI 青山さん
2020年11月というコロナの真っ只中、パナソニックが在宅勤務を推奨している真っ最中の西三荘にオープンしたコワーキングスペース"TOMO-NI"。この際、ベンチャーもスタートアップも関係ない近所のおばちゃん方の集会所を目指したらどうや?が冗談ってわけでもない地元密着の事例をお聞きください!
https://www.tomo-ni.com/

- OBPアカデミア サイさん
関西有数のビジネス街「大阪ビジネスパーク」に立地を構えるコワーキングスペース。力を合わせながらなんとか5年の節目を超えましたが、まだまだ安心できない状況は続きます。ヒリヒリ感伝わる現場最前線のレポートを、お届けします。
https://obp-ac.osaka/index.html

- The DECK 森澤さん
https://thedeck.jp/

■モデラー、コメンテーター紹介

- 流しのナレッジプローカー 中尾将志
フリーランスとしてオンラインセミナーやイベントを開催。
SI企業サラリーマンとして、社内研修のオンライン化も実施。
Code for OSAKA理事として、図書館業務の育成企画に携わる。

- Code for OSAKA 井上さん
NPO法人Code for OSAKA代表理事。Civictech活動の傍らアイデアソンやハッカソンなどのイベント企画・ファシリテーションを行う。43歳厄明け独身。

- PLY OSAKA 辻
富士通が運営するコワーキングスペースPLY OSAKAのコミュニティマネージャー。3月末で潰れる。

■PLY OSAKAとは

いろんな企業や個人が集まる富士通のコワーキングスペース@大阪京橋。
何をしてるかというと色々してるのですが、ざっくり簡単に説明すると「共通の話題を持ってる人や気の合う人を見つけて仲良くなって、『なんか一緒に面白いことしましょうよ!うぇーい!』ってなってビジネスを考える」ところでしたが、3月末で自爆します。
詳細はこちらのPDFをどうぞ。
https://drive.google.com/file/d/14LwqffoG8185SHwPs2nQJnfgSx69bJru/view?usp=sharing

プログラム

19:00主催者あいさつと諸注意
19:05本編開始
パネラーの紹介
各コワーキングスペースのアピールタイム
わちゃわちゃ座談会
20:30QA&ディスカッションタイムからの流れ解散

開催日時、場所

  • 日時:2021年3月16日(火)19時~21時
  • 場所:YouTube Live
    ※イベント会場のURLはイベント当日までにご連絡差し上げます

参加費

  • もちろん無料

こんな方に参加をオススメします

  • コミュニティーに興味や悩みがある方
  • コワーキングスペースの運営に興味がある方
  • 暇な方

お願い事項

双方向でのコミュニケーションしたいので、slidoでどんどんコメントください!

主催・協力

PLY OSAKAと大阪のコワーキングスペースの面々たち

開催者からひとこと

100回目記念のイベントがこちらになります。まさか、こういうタイトルのイベントになるとは思わなかったです。PLY OSAKAはこのイベントのあと開催予定の101回目のイベントで終了する予定です。みんなさよなら。さよならはまた笑顔で会えるようになるためのおまじないよ。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

辻 よしふみ

辻 よしふみ published 本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来.

03/11/2021 14:36

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来 を公開しました!

Group

アトチオオサカ(仮)

デジタル×〇〇で世の中をオモシロくしたい人が集まるコミュニティ@オオサカ

Number of events 101

Members 2411

Ended

2021/03/16(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/03/11(Thu) 14:36 〜
2021/03/16(Tue) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(97)

ogiyu

ogiyu

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来 に参加を申し込みました!

Daiki Shibata

Daiki Shibata

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来 に参加を申し込みました!

shshshsh_n

shshshsh_n

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来に参加を申し込みました!

Uiko Yokoi

Uiko Yokoi

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来 に参加を申し込みました!

kumagai-san

kumagai-san

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来 に参加を申し込みました!

fe208es

fe208es

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来 に参加を申し込みました!

fjtk

fjtk

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来 に参加を申し込みました!

NagakuraNagisa

NagakuraNagisa

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来 に参加を申し込みました!

newroad5296

newroad5296

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来 に参加を申し込みました!

hiro_yas

hiro_yas

本当につぶれるコワーキングのコミュニティマネージャが審査するコワーキングスペースの今現在未来に参加を申し込みました!

Attendees (97)

Canceled (2)