機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

24

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~

Registration info

参加枠(接続先URLは申し込みいただけるとサイトで確認できます)

Free

FCFS
135/500

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~

イベント概要

■DX(デジタルトランスフォーメーション)ってなんなのよ

みなさん、DX、してますか?うん、というか、DXってなんなんでしょうか。
ていうか、最近はなんでもかんでもDXって呼んでるのでわけからなくないですか?
「あれ、これ、ただのモダナイじゃない?」っていうのも「守りのDX」とか「内向きのDX」とか言われてて、「え、DXって戦うの?」とかおもってませんでしょうか。

■DX道場ではDXを紐解いていきます

そんなシッチャカメッチャカに絡み合ってよくわからないものになってるDXなのですが、当イベントでは4回に渡って「DXって何?」から始まり、「DXのポイント」から「実現へのステップ」、そして「必要な人材とスキル」まで掘り下げて考えてみたいと思います。

■講師からのコメント

今やバズワードとなりつつあるDXですが、企業や個人によって、DXという言葉の意味や捉え方は様々で共通言語とは言えない状況になっています。
そのため「DXを始めるためにどこから始めれば良いのか」「そもそも何をしたら良いのか」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
DX道場ではその悩みを1Stepずつ解消していきます。

第2回目では、DX成功のポイントにスポットを当てます。
DXに成功している企業はなぜ成功しているのでしょうか?いくつかの事例をもとに考えていきます。
これからDXを推進・実行するにあたり、成功している企業の秘訣を参考にして、DXの成功を目指しましょう。

是非、お気軽にご参加ください!

■ということで、皆さんどうぞご参加ください。そしていっぱいコメントしてください。

連続シリーズで開催されるDX道場。いつものPLY OSAKAのイベントのように、講師と観覧者がインタラクティブにやり取りしながら進めていきますので、みなさんたくさんコメントお願いします!!

■講師の紹介

・枝川 峰 富士通ラーニングメディア 研修講師
1995年より株式会社富士通ラーニングメディアにて、OSやミドルウェア、ネットワーク、ストレージ、仮想化などのシステム基盤の設計や構築、運用に関する研修講師に従事。
2015年頃から、クラウドコンピューティングやIoTなどデジタルテクノロジーに関わるようになったことをきっかけに、デジタルビジネスやDXに関する研修やセミナー、講演を行っている。

・竹内 卓也 富士通ラーニングメディア 研修講師
2000年より株式会社富士通ラーニングメディアにて、OSやネットワーク、セキュリティなどのシステム基盤の設計や構築、運用に関する研修講師に従事。
2014年頃から、サイバーセキュリティ分野の教育開発を富士通株式会社と共に行う。2019年3月に、枝川に無理やりDXに巻き込まれる。

■PLY OSAKAとは

いろんな企業や個人が集まる富士通のコワーキングスペース@大阪京橋。
何をしてるかというと色々してるのですが、ざっくり簡単に説明すると「共通の話題を持ってる人や気の合う人を見つけて仲良くなって、『なんか一緒に面白いことしましょうよ!うぇーい!』ってなってビジネスを考える」ところです。
詳細はこちらのPDFをどうぞ。
https://drive.google.com/file/d/14LwqffoG8185SHwPs2nQJnfgSx69bJru/view?usp=sharing
※21年3月末で閉鎖します

プログラム

10:00イベント開始
11:30イベント終了

開催日時、場所

  • 日時:2021/02/24(水) 10:00 ~ 11:30
  • 場所:YouTube Live
    ※イベント会場のURLはイベント当日までにご連絡差し上げます

参加費

  • やっぱり無料

こんな方に参加をオススメします

  • DXが何かを知りたい方
  • なぜDXが必要なのか知りたい方
  • 国が進めている施策の状況を整理したい方

お願い事項

みんなの心にDXはありますので、自分の知ってるDXと違っていても、コメント上で喧嘩しないでね

主催・協力

FLM、PLY OSAKA

開催者からひとこと

あの会社が掲げてる「全社のDX」は、ただのモダナイだと思ってます(辻)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

辻 よしふみ

辻 よしふみ published DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~.

02/10/2021 09:26

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ を公開しました!

Group

アトチオオサカ(仮)

デジタル×〇〇で世の中をオモシロくしたい人が集まるコミュニティ@オオサカ

Number of events 101

Members 2411

Ended

2021/02/24(Wed)

10:00
11:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/02/10(Wed) 09:26 〜
2021/02/24(Wed) 11:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(135)

辻 よしふみ

辻 よしふみ

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

masahiko-hayashi

masahiko-hayashi

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

kkoito

kkoito

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

kawa_ta

kawa_ta

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

markn69

markn69

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

hojohojo

hojohojo

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

halen4132

halen4132

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

hiro_takano

hiro_takano

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

chugen

chugen

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

kubota_Hiro

kubota_Hiro

DX道場 ~vol.2 成功企業から学ぶDXのポイント~ に参加を申し込みました!

Attendees (135)