機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

21

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~

コロナで色々大変だった2020年の最後がこれです

Registration info

傍聴席(接続先URLは申し込みいただけるとサイトで確認できます)

Free

FCFS
81/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~

イベント概要

■経緯

PLY OSAKAでは、年に数回、施策方針説明会をおこなっているのをご存知でしょうか?
これは、運営側の狙いとか利用者にわざわざ言わなくてもいいことを赤裸々に説明するイベントなのですが、そこでは「共創してるよ!」「DXしてるよ!」「オープンイノベーションしてるよ!」とか説明させてもらっているのですが、ふと思ったんです。
「『辻、またフカしてるだけじゃんじゃないか』とおもわれてるんじゃないか」と。
そして、「そう思われてるならめちゃくちゃ癪に障るじゃん」と。
でも、こういうのって、当事者が「ちゃんとしてますやん!」って説明しても響かないので、今回は裁判を開いて徹底追及していただくことにしました。

■要するに、PLY OSAKAの活動に対していろいろな人から意見をもらうイベントです

まぁ要するにですね、PLY OSAKAの活動をいろんな人から意見もらって、今後の活動に活かせればいいんじゃないかと思って開いた次第です。
普段は一方的にPLY OSAKAの取り組みを説明しているだけですが、今回はPLY OSAKAに「期待してるところ」「改善してほしいところ」なんかを教えてもらえると嬉しいです。

■加えて、昨今の「共創」「DX」「オープンイノベーション」にイチモツを持った人が意見し合うイベントです

さらに加えて、今回のイベントを通じて、昨今の「共創」「DX」「オープンイノベーション」などなどのキーワード、取り組みに対してイチモツを持った人が、PLY OSAKAの活動を叩き台にして色々とディスカッションできればと思い開廷(開催)することにしました。
普段、これらのキーワードに関する仕事をしてたり、疑問がある方は是非参加してください。
また、今回のイベントが参加者同士の「共創」や「オープンイノベーション」のきっかけになったらうれしいです。

■参加者一体型イベント!Slidoによるコメントを随時受け付けながらの進行します

イベントはSlidoにより随時コメントを受け付けております。追求派も擁護派もどしどしコメントください。
また、テレビ会議への乱入も受け付ける予定ですので、是非どうぞ。

■裁判風コントイベントなのでご了承願います

今回はイベントは、「裁判風のコント」です。
マジで訴えたい人は正式なルート(俺は知らん)でお願いします。
もちろん、可能であれば訴えないでほしいです。

プログラム

19:00-19:10集合待ちしながら今回の企画背景説明、主催自己紹介
19:10-19:15本日のやり方紹介、注意事項説明
19:15-19:30PLY OSAKAの歩み紹介(辻)
19:30-19:40冒頭陳述:起訴状(検察)
19:40-20:00証拠調べ(検察)
20:00-20:20意見陳述(弁護人)
20:20-20:30結審(裁判官)
20:30-21:00意見交換

開催日時、場所

  • 日時:2020年12月21日 19時~21時
  • 場所:YouTube Live
    ※イベント会場のURLはイベント当日までにご連絡差し上げます

参加費

  • 無料

こんな方に参加をオススメします

  • 「裁判に見立てて共創型DXビジネスを考えるというコント、プロレスである」ということを理解できる方
  • PLY OSAKAの活動に興味があって一緒に活動してみたいと思う方
  • 「共創」「DX」「オープンイノベーション」に思うところがあり、色々語りたい方

お願い事項

「訴える」というフォーマットのイベントなので、本当に訴えたい人は弁護士を通していただく、または以下の連絡先までご連絡ください。

富士通株式会社 サービステクノロジー本部 フィールド支援統括部
辻 祥史
tsuji.yosifumi@jp.fujitsu.com

主催・協力

主催:PLY OASAKA、SPECIAL Thanks:中尾さんと佐近さんと櫻木さん

開催者からひとこと

あの、えっと、念の為補足しますが、今回のイベントは「裁判風に仕立てたイベントで共創方DXビジネスの取り組みを語り合う」というフォーマットなので、ガチで訴えたい人はまた別の機会にお願いします・・・。

Feed

辻 よしふみ

辻 よしふみさんが資料をアップしました。

12/21/2020 18:47

辻 よしふみ

辻 よしふみさんが資料をアップしました。

12/21/2020 10:58

辻 よしふみ

辻 よしふみ published PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~.

12/09/2020 13:17

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~ を公開しました!

Group

アトチオオサカ(仮)

デジタル×〇〇で世の中をオモシロくしたい人が集まるコミュニティ@オオサカ

Number of events 101

Members 2411

Ended

2020/12/21(Mon)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/12/09(Wed) 13:16 〜
2020/12/21(Mon) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(81)

FJIMA

FJIMA

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~ に参加を申し込みました!

fe208es

fe208es

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~ に参加を申し込みました!

morita-9999

morita-9999

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~ に参加を申し込みました!

Ueno_Satoshi

Ueno_Satoshi

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~ に参加を申し込みました!

hassi_ueda

hassi_ueda

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~ に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~ に参加を申し込みました!

kazubora

kazubora

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~ に参加を申し込みました!

AkihiroKotani

AkihiroKotani

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~に参加を申し込みました!

aiko_0423

aiko_0423

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~ に参加を申し込みました!

MasayukiOno

MasayukiOno

PLY OSAKAを徹底追求!~「共創」「DX」「オープンイノベーション」やれてんのか編 ~に参加を申し込みました!

Attendees (81)

Canceled (2)