Registration info |
参加枠(接続先URLは申し込みいただけるとサイトで確認できます) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【FsUP vol.2】遠隔医療がもたらす安心安全な地域医療とスマートシティ
イベント概要
■FsUPとは
PLY OSAKAとスタートアップが共催するイベントプログラムです。
毎回様々な企業や団体を招き、先進的な取り組みや提供しているソリューションなどの情報を発信します。興味のある取り組みやサービスを提供する登壇者(社)がございましたら、参加者の方から個別にコンタクトが可能です。御社のビジネスに是非ご活用ください!
コンタクト先はこちらです↓
fj-ply_contact_osaka@dl.jp.fujitsu.com
■今回は遠隔医療をテーマに取り上げます
私は遠隔医療を受けたことはないのですが、近年耳にする機会が多くなった遠隔医療。
自宅にいながら診断を受けられるサービスや海外では手術までやっちゃう例まであるそうで非常にデジタル革新の進んでいる分野であります。
■遠隔医療が支える「地域医療」
そんな遠隔医療なのですが、お医者さんの少ない地域では特に効果を発揮します。
5万人~15万人規模の都市ではお医者さん(特に小児科)が不足しており、なかなか担い手がいません。そんな中で遠隔医療サービスを活用し、大都市のお医者さんが患者さんを診療することで人手不足を解消するような効果も発揮しているようです。
■ヘルスケアの分野に留まらない遠隔医療が地域の活性化に役立つ?
これからの遠隔医療はヘルスケアの分野に留まらず、「妊婦さんや子育て世代の親が安心して暮らせる街づくり」に欠かせないものになるのではないかと考えています。
普段ヘルスケアに関連するお仕事をしている方はもちろんなのですが、今回は特に自治体関係者さんに来て欲しいです!
■茨城県で活用されている遠隔医療サービスLEBERを取り上げてみます
そんな遠隔医療ですが、今回はLEBERという遠隔医療サービスを茨城県に導入している株式会社リーバーさんをお招きして、遠隔医療のサービスの中身や、実際に導入している医療現場、介護現場、教育現場の事例をお聞きしながら、導入することの効果やメリット、運用面のお話をお聞きしようと思います。
興味のある方は是非お集まりください!
■企業説明:株式会社リーバー
茨城県つくば市に2017年に誕生したスタートアップ企業です。24時間365日スマホで医師に相談ができる医療相談アプリ「LEBER」を運営しております。現在300人以上の医師が登録されており、外出自粛等により病院やクリニックに行きにくい方もアプリを通じて医師に気軽に相談することができます。学校に毎日の検温結果と体調の報告ができる「LEBER for School」、企業向けに検温・体調報告とストレスチェックを組み合わせられる「LEBER for Business」を提供しています。
会社名:株式会社リーバー
所在地:茨城県つくば市高野1155-2
代表者:伊藤俊一郎
設立:2017年2月
URL:https://www.leber.jp
事業内容:アプリの企画・開発・運営
■PLY OSAKAとは
いろんな企業や個人が集まる富士通のコワーキングスペース@大阪京橋。
何をしてるかというと色々してるのですが、ざっくり簡単に説明すると「共通の話題を持ってる人や気の合う人を見つけて仲良くなって、『なんか一緒に面白いことしましょうよ!うぇーい!』ってなってビジネスを考える」ところです。
詳細はこちらのPDFをどうぞ。
https://drive.google.com/file/d/14LwqffoG8185SHwPs2nQJnfgSx69bJru/view?usp=sharing
プログラム
19:00 | 主催者あいさつと諸注意 |
19:05 | 本編開始(株式会社リーバー 多賀さん) |
ー | 1.LEBERのご紹介 |
ー | 2.遠隔医療サービスの中身 |
ー | 3.遠隔医療を導入するメリット |
ー | 4.遠隔医療の事例紹介 |
ー | (1)医療現場の事例 |
ー | (2)介護現場の事例 |
ー | (3)教育現場の事例 |
ー | 5.今後の展望 |
20:00 | QA&ディスカッションタイム |
20:50 | 終了 |
開催日時、場所
- 日時:2020年10月8日(木)19時~21時
- 場所:YouTube Live
※イベント会場のURLはイベント当日までにご連絡差し上げます
参加費
- 無料
こんな方に参加をオススメします
- 遠隔医療サービスに興味がある人
- LEBERを活用した商談活動を展開したい富士通グループの人
- 自分が所属する自治体、企業などに遠隔医療サービスを導入したい人
個人情報の取り扱いについて
イベント参加申し込み時にご登録頂いた情報は富士通PLY OSAKAと株式会社リーバーで共有し、当イベントに関する情報発信でご使用させていただきます。
主催・協力
株式会社リーバー、PLY OSAKA
開催者からひとこと
今回は遠隔医療をテーマに、株式会社リーバーさんの取り組みや今後の展望について色々お伺いしようと思います!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.